西沢渓谷入口駐車場−鶏冠尾根−第3岩峰−鶏冠尾根下山
東沢の遡行中に常に見えていた鶏冠尾根が気になって仕方が無い。紅葉が終わらないうちに出かけてみる事に。
■往路交通 甲府〜国道140号〜西沢渓谷入口駐車場
■山域 奥秩父
■メンバー 単独
■天候 晴れ
6:07 市営大駐車場に降りる途中の無料駐車場に車を止める。車上狙い注意の看板があちこちにある。ここは前の道路に
人の往来があるので安心。
2股に向かう林道から笛吹川を見下ろす。
吊橋から見る鶏冠尾根の姿。
6:40 鶏冠山、東沢の入り口。右に入って東沢右岸の巻き道を進む。
6:48 巻き道終了して東沢の河原に立てば鶏冠谷出合い。木に看板、大きなケルンがあって入り口はわかりやすい。対岸
へは渡渉するが飛び石で渡ろうとして片足を濡らしてしまった。この時期濡れると後で足が冷えるので靴を脱いで渡ったほう
がよさそうだ。
鶏冠谷に入ってすぐの階段岩のロープ設置箇所。
6:53 尾根取り付きには立派な表示板がある。もはや”鶏冠山登山道”なのか? 出だしは胸突き八丁の急登。
6:59 右手に岩小屋のようなところを通過。
前回の東沢に比べれば紅葉がきれい。
下部はコメツガ、シラビソの原生林。側稜の尾根通しを登って行く。
7:59 樹林帯といえども急で木登りになる箇所が数箇所出てくる。そんな箇所はトラロープが設置されているので下りで安
心。
登山道と勘違いしそうな標識がいたるところに。
8:03 ロープが設置された急な草付き。
8:09 ペンキマークの付いた岩小屋を通過。
8:15 岩場の基部を伝って岩と倒木が散乱するガレ場を左へ横断する。倒木に巻かれた赤テープを辿る。
8:24 岩に挟まれた尾根上のコルに上がる。
8:43 コルから主稜線を辿ると岩場が立ち塞がる。ここは基部を左に回りこんで簡単に巻く。第一岩峰というらしい。
8:47 巻き上がって岩稜に出る。ここからの展望は抜群。
8:48 すぐに第2岩峰が立ちふさがる。
ここは正面の岩を登ってから、赤布をたどって右手を巻いて岩稜に上がる。この
登りは高度感がある。岩を直接登らなくても石楠花のヤブで巻けるようだ。
8:54 はじめて鶏冠山が見える。
眺めのいい第2岩峰頂上。
9:16 第2岩峰の先、岩稜末端の下りから赤布が激減する。ロープの下がる岩が見える。
9:19 鞍部に下りたら8Mくらいの岩場にトラロープ、クレモナロープがぶら下がっていた。この岩場は巻けないから登るしか
ないがホールドが大まかで油断できない。中間にテラスあり。(上から見ている)
倒木を伝って短い被り気味の岩を登って稜線に上がる。
9:35 ”第3岩峰迂回路”の標識に従いヤブに入って基部を巻く。
9:47 巻き終わって鞍部にあがったところ。ここから尾根を戻り方向に少し歩く。
9:50 山梨百名山の標柱が立つ岩峰の頂上に到着。鶏冠山と書いてあるがここは国土地理院の地図やルート図の鶏冠山
と位置が合わないところだ。
頂上からみえる顕著な岩峰。昼食を食べて下りにかかる。
10:25 凹角状の被り岩は下りもちょっと面倒。
快適な稜線歩き。
10:30 8M岩場への降り口。左の岩にはシュリンゲが巻かれている。
10:33 この岩場の下降は出だしにホールドが乏しく、ロープを補助に使わせてもらう。板状の岩は浮石なので注意。残置ロ
ープが撤去されていれば・ ・ ・ ・(黄)がいけそうだ。
10:36 第2岩峰上の頂上着。以前は立派な標識があったらしい。第2岩峰の下りは赤テープの巻き道を使う。
11:05 主稜線コルからガレ沢の下りで、登りには気づかなかった逆層岩盤崩落面。周りに真新しい岩が散乱していて真下
を歩く。ここはすばやく通過すべきである。
11:19 ロープが張られた草付の下り。上からドサドサという音がして驚いたが
落石だった。上の崩落面からのものだろう。
樹林帯の途中何箇所もあるトラロープ。下りは滑落注意。
ほとんど登山道状態の樹林帯の長いくだり。
12:14 鶏冠谷に降り立つ。
駐車場までの林道で出合った紅葉。
紅葉シーン2
紅葉シーン3
無料駐車場に至る路上も車で一杯。今日は木曜ですがね。
12:53 ご帰還。紅葉がきれいな1日でした。
後記
鶏冠山に登ったつもりだが第3岩峰の頂上だった様だ。山梨百名山の標柱と青
い表示板にだまされた。このコースの核心部は第2岩峰と第3岩峰間の8M岩場
の登下降だが急な草付きや垂直の木登りも下り要注意である。
DATA
山域 |
奥秩父 |
所在地 |
山梨県 |
日時 |
2009年10月29日 |
メンバー |
単独 |
主要装備 |
25Lザック、0。6L水筒、キャラバン柳又、モンベル長ズボン、薄長袖フリースブレスサーモ下着、軍手、雨
具、ツエルト、7mmX30m補助ロープ
|
天候 |
晴れ |
コース |
西沢渓谷入口駐車場−二股−東沢-鶏冠谷入り口-鶏冠尾根-鶏冠山(第3岩峰)-西沢渓谷入口駐車場
|
|