<<昨年までの日記 | 次のページ>>
              2018年12月28日(金)
                  寒波

ついに雪が降り出しました。皆様のところはいかがですか?大雪になる予報ですので、年末年始移動される方は、くれぐれもお気を付けください。

              2018年12月22日(土)
                  自滅

お隣の国で冬季オリンピックが開催されたのは今年の2月。その後、数か月の間に次から次へと隣国発ブーメランが飛んで呆れているところに、昨日は自衛隊機にレーダー照射ときましたよ。ケンカ、売ってるとしか思えないわね。これ即刻撃沈!

              2018年12月11日(火)
              ヴァイオリンが好き

感情に動かされず、常に理性的でありたいと心がけている私ですが、「ヴァイオリンを弾くのが好き」と言われると、理由もなく嬉しくなってしまうのはどうしたものでしょうか。少数精鋭のお弟子達からその言葉が聞けたときには、じわ~っと幸せ気分、小さなガッツポーズが出てしまいます。

              2018年12月9日(日)
                  目標

今年も残りわずかになりました。皆様はどんな一年でしたか?今年の目標は達成できましたか?私は特別目標もなく流れに任せて過ごしていましたが、本をたくさん読んだり考える時間が持てたので充電の一年だったような気がします。演奏の方は、ここ数年ロシアの珠玉の小品を《玲子節》で弾いてきた効果が出てきたのか、毎日の筋トレのお蔭か、ヨーロッパの作曲家の大曲も良い音で演奏できるようになってきたので、来年はその中の一曲を録音しておこうかなと、珍しく「目標」が見つかりました。(*^^)v

             2018年12月2日(日)
             ニッキー24歳

早いもので師走になりました。走っていますか?私はのんびりが好きなので、山や空を眺めながらゆったりしています。今日は愛犬ニッキーの命日。生きていれば24歳です。
早々と天国に行ってしまった親友や動物もいますが、彼らは隣の部屋に住んでいると思っているのでいつでも話すことができますし、そばにいてくれるし、意地悪はしないし、心強い味方です。ニッキーは晩年信州で暮らしましたが、名産のりんごや大根、それに真っ白い雪も大好きでしたので、辛い時期もあったと思うけれど最期は幸せだったかな~と思います。今日は一緒に散歩した道を歩いてみようっと。
🐕

            2018年11月23日(金)
           長野えびす講煙火大会
信州の夜空を彩る晩秋の花火。今年は童話の世界のようです。          

以前はBGM がなくて良かったのだけど、今は歌と花火の音が調和しなくて残念。(*_*)

             2018年11月10日(土)
                 日本国紀

本屋さんに予約していた百田尚樹氏の「日本国紀」。できたてホヤホヤをゲットしましたよ!明治維新から現代までに半分以上を費やしている歴史書なんて初めて。それが魅力的な文章でわかりやすく書かれているのですから嬉しい限り。さて、読み始めましょう♪

             2018年11月3日(土)
                 読書三昧
早いもので11月に入り、紅葉も里まで下りてきましたが、いかがおすごしでしょうか?こちらは秋も深まり、読書三昧の日々です。脳を鍛えるには運動しかない!という本に始まり、遊牧民から見た世界史、クビライの挑戦、世阿弥の能改革、舞台の上のジャポニズム、影響力の武器、GHQの日本洗脳、チェンジ・ザ・ルール等々、分野の違う本を同時に読んでいるので頭がいくつも欲しいな~と思います。その合間にヴァイオリンを弾くと、また脳の違う部分を使うのか脳が活性化してくるので、じゃ、次は料理でもするかな~と、ひとりの時間を無駄なく使おうとしているのは、長い子育て期間にやりたいことができなかった反動かしらね。
             2018年10月21日(日)
              標高1500メートル
山の紅葉を見に松川渓谷~山田牧場に行きました。標高1,500m。牛はもう冬ごもりしてしまったようで会うことはできませんでしたが、柔らかい秋の色合いを堪能してきました。
             2018年10月10日(水)
             タンゴちゃんの誕生日

秋晴れの良い日。タンゴちゃんは16歳になりました。歳を重ねるごとに「考える猫」になっていくようです。ゴールデンレトリバーの愛犬ニッキーにも生前は良く話しかけていましたが、返事は無くても目や表情でコミュニケーションが取れていたようです。これからの日々もタンゴにとって平穏で幸せなものでありますように♪

             2018年10月1日(月)
               コンサート

台風の影響はいかがですか?多くの方々が被害に遭われたり不自由な思いをされているかと思います。次の台風も同じコースで来るそうですので引き続きお気をつけください。
昨日は、そんな不安定なお天気の中、東京藝大同声会長野支部主催コンサートを開催しました。入学間もない1年生達が初々しい演奏を披露、3年生は堂々とした演奏で演奏会を盛り上げ、先へ繋がる希望が見えるコンサートとなりました。少々、コンサート企画にくたびれていた私は、思いがけないプレゼントを純真な若い学生からいただけたようで、彼らの未来が輝けるようもうひとがんばりしようかな~と思っています。歳を忘れて動いていますが、学生達の両親は私の子供達の年代に近く、学生達は孫のようで、本当に愛おしい存在です。

             2018年9月25日(火)
              昨日より今日
少し前に、少数精鋭の個性豊かなお弟子と共に内輪の演奏会をしましたが、大変有意義なものだったようで、その後の進化は驚くばかり。勇気を持って挑戦した後にはいいことが待っているようです。楽器を習い始めて日が浅くとも情感豊かに奏でる音楽は味わい深く、私直伝の強気モードで本番に挑む姿は大変頼もしいものでした。また次があるのだろうか?
             2018年9月22日(土)
             明日は秋分の日

暑さと闘っていた日々も、過ぎ去ってみると短かったような気がするのはどうしたことでしょう。9月30日開催の後輩達のコンサートの準備も最終段階にきました。「仕事の仕方は、学生時代の勉強の仕方に原型がある」と言われたりしますが、正にその通りで、東京都立の普通高校で一般的な勉強をしながら東京藝大に現役で進学した身にとって、演奏と他のことを並行して行っていくことは無理がなく、どちらかというと快適なことです。いつも音楽が頭の中で鳴っていて、時間があるときに楽器で音にしていくのは、新鮮であり大変楽しく気持ちが良いものです。

             2018年9月11日(火)
                速読

安倍総理の外交スピーチを手掛ける内閣官房参与の谷口智彦氏の執筆による「安倍晋三の真実」。わかりやすい文章で安倍氏の超多忙な日々の様子、人柄、仕事ぶりなどが書かれています。久々に速読してしまいました。魅力的なボスのことを書かずにはいられなかった谷口氏。激動の官邸舞台裏を公開してくださり感謝です。

             2018年9月7日(金)
              災害お見舞い

台風21号と北海道胆振東部地震の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

             2018年9月5日(水)
                お手本

孫の夏休みの宿題のリコーダー演奏を指導しました。ホルン奏者だった馬場さんがお手本を演奏したところ、急に音楽的になり、あとは繰り返し何回も練習を重ね、この演奏。素敵でしょ?速く吹けさえすれば上手いと思っている学校の音楽の先生にはわからないだろうな~この美しさ。(*^^*) しばらくBGMにします(~9/20)

              2018年8月29日(水)
                命預かる

野球の感動に浸る間もなく、夏休みのお孫ちゃん滞在と内輪のイベントの準備、開催で気が抜けない日々を送っていましたので久しぶりの更新です。少し大きくなった孫はどことなく長男や次男を彷彿とさせ、遥かかなたの過去に戻ったようで感慨深いものがあります。写真は9歳の孫のリュックに入ってやってきたぬいぐるみパンダちゃんと一緒のタンゴ。仲良しのよう。

2018年8月20日(月)
明日決勝

高校野球を原点に戻すような魅力的な試合を続ける金足農業高校、決勝に駒を進めました。よかった~♪ 校歌を一緒に歌っちゃった人、多いのでは?明日も歌えるかしら?

2018年8月14日(火)
咲く咲く

このところ毎日、ハイビスカスが咲いています。1個だったり4個だったり。

2018年8月13日(月)
高校野球

熱戦が続く甲子園。酷暑のときはスポーツはお休みしましょう、と言いながらも高校野球は好きなので応援しています。でも打撃戦にはぜーんぜん興味がなくて投手戦が好きなので、点数の入らない試合だけ応援。一打同点の危機を乗り切ったり、9回裏逆転の場面を冷静に治めた投手には限りない尊敬の念を持ってしまいます。まだ2回戦。準決勝、決勝と点数の入らない良い試合が続くといいな~♪

2018年7月31日(火)
やめる勇気

連日の猛暑の中、炎天下で運動をして倒れる10代の若者が後を絶ちません。蚊は35度を超えると活動を休むので、今年は蚊取り線香が売れないのだとか。人間も蚊に学んでこの夏はスポーツはお休みしましょう。

2018年7月30日(月)
チャレンジ好き

私は新しいことを考えたり実践することが好きですが、行動する前に、失敗するかなって思いません。いつからそうなったかと言うと小学生のとき。ヴァイオリンの発表会でモーツァルトのロンドという曲を演奏したとき、ある箇所で譜面に無い音符を一つ、二つ、弾いてしまったようで、何だか辻褄が合わなくなったみたい、と一瞬思ったのだけど、とっさに、このことを考えていては、その先に影響が出る、それではこれまでたくさん練習してきたことが無駄になる、もったいない~と今から思えば損得で判断し、いつもと違ったこと(普通、それを失敗と呼ぶ)をしたことは忘れようと努めて、なんとか最後まで弾き切ったときです。
このとき、二つ学びました。一つ目は人間はどんなに準備を完璧にしたと思っていても突然違ったことをするものだ、もう一つは過去に囚われてはいけない。かなり強引な解釈かしらね?
人生に何が起こるかわからないけど、それを怖れていてはいけない、と壮大な気づきをした小学生でした。(^^♪

2018年7月28日(土)
現役学生によるコンサート♪

大学の後輩達に演奏の機会を作りたいと思い、10年ほど前に同窓会の長野支部を立ち上げてコンサートを毎年開催していますが、そのコンサートも今年で7回目。9月30日に行います。出演の5人の学生のうち3人は入学したばかりの1年生。チラシの原稿を作っているときは、何だか孫のようだなぁと思い、未来に思いを馳せていました。

2018年7月20日(金)
酷暑お見舞い


2018年7月14日(土)
南国ハイビスカス

連日の猛暑に応えるかのようにハイビスカスが咲きました。明日も気温が高いそうですのでご自愛ください。

2018年7月7日(土)
災害

この度の大雨により被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。またしばらくは地震も起きやすい状態とのことです。引き続きお気を付けておすごしください。

2018年7月4日(水)
高潔

早起きしたら何と涼やかなこと!高原の朝のようです。連日の暑さが身に堪えていたので気持ち良いこと!
日本サッカー、素晴らしかったようですね。潔く闘い、試合後は立つ鳥跡を濁さずのロッカールームだったそうで、物にも人にも感謝を忘れない姿勢は、多くの共感を呼んでいます。日本人が戦後の自虐洗脳から醒め、自信を取り戻したとき、どのように世界をリードし、平和を構築していくのか見届けたいと思っていますが、その一端を垣間見たような気がします。

2018年7月2日(月)
高橋選手「道」

梅雨も早々と明けて猛暑の日々が続いています。いかがおすごしですか?ここ長野でも35度近くまで気温はうなぎ登り。 ときどきヴァイオリン弾きながらぼんやりとしていたら、引退したはずのスケート選手が競技に復帰するとのニュースが飛び込んできました。後輩達を見ていろいろ考えるところがあったのでしょうが、勇気を持って再挑戦する姿って素晴らしい!これから先どんな演技を見せてくれるかとても楽しみです。 にわかに気合が入ってきましたよ。さ~て私も練習、練習♪

2018年6月29日(金)
マクロとミクロ

サッカー応援で寝不足ですか?私は特別興味はありませんが、長兄と次男がサッカーをやっていたので、雨が降っても泥だらけで行う競技ということは知っています。最近では日本のサポーターのお行儀の良さが話題に。そして昨夜はパスを回して時間稼ぎして何とか決勝トーナメントに繋げたとか。やりましたね!こういうの好きです。マクロで考え、ミクロで行動する、不本意な試合運びであったとしても戦略的である意味は深い。と門外漢が勝手に分析していいのだろうか?

2018年6月28日(木)
似てる

久しぶりに幼い孫に会うので、印象を良くしなくちゃと美容室に行って元気そうに見えるショートカットにイメチェンしました、、と鏡を覗いてびっくり。私の記憶にある母そっくりの人がこっちを見ています。鏡を見る度に母に会えるなんてなかなかいい気分です♪(^-^)

2018年6月25日(月)
自然治癒

黒猫のタンゴちゃん、数日前、朝から食欲なく、ずっと籠りっきりで静かだったのでいよいよ最期かなぁと思っていたところ、翌日復活、好物のおねだりが始まり、まだしばらく大丈夫そう。自然治癒力で治したようです。今週は暑い日が続きそうですので、体調に気を付けておすごしください。

           2018年6月22日(金)
               見頃
ダンスパーティ咲き誇っています。(^^)v
2018年6月22日(金)
これは忘れない

様々な活動に勤しんでいて日記がご無沙汰でしたが、今日は忘れてはいけない日。2年前の6月22日、大成建設の怠慢により隆起したまま放置されていた道路で転倒骨折させられたのですから。その後の大成建設、そして双方の弁護士達の動きは、傷ついた人間の気持ちを逆なでするものでしかなく、よほどAIの方が良い働きをしたのではないか?と思うところです。しかしそれにより学ぶこと、気づくことも多かったので、それを踏み台にして飛躍できれば転び甲斐があったってものかしらね。っと快活に新しい仕事、始めています。

2018年6月12日(火)
日本の精神

新幹線の中で、鉈で女性を切りつけていた男に立ち向かい、自らの命を賭して闘い、多くの乗客を救った方に、深い敬意と哀悼の意を捧げたいと思います。彼の勇気ある行動がなかったら、多くの犠牲者が出ていたに違いありません。日本にこんな立派な英雄がいてくれたなんて。返す返す亡くなったことが悔やまれます。間違っても、犯人が逆上したのは彼が止めに入ったせいなどという無礼なことを言って英雄を貶めないでほしいものです。

           2018年6月7日(木)
              華やかに

紫陽花(ダンスパーティ)が今年も咲き始めました。昨年より一回り大きくなっているので全部咲いたら文字通りダンスパーティのように華やかになるかしら?
それにしても写真ばかりの日記が続いていますね~。飽きちゃったわね。次回は趣向を変えよう。(^-^;

           2018年6月2日(土)
              上野の杜

久しぶりの上野公園。行きはヨイヨイ帰りはクタクタ。

2018年5月30日(水)

またひとつハイビスカスが咲きました。

           2018年5月28日(月)
            倫理観と誠実さ
世界情勢もアメフト界も急展開が続く日々、明日はどうなるの?と目が離せません。昔、あらゆるものがこの国ではにこやかに笑っていたそうな。路面電車が走るようになったときは、年配の人、小さな子供は皆で大切にして先に乗せたりしていた映像が残っています。いつから我先に!になった?人を潰して平気になった?その割に脇が甘いね。日本、大丈夫?本来の姿に戻れる?でも民度の高さが悪を亡ぼすかもよ!なーんて得意なフラフープをグルグル回しながら妄想しています。(@_@)足腰が土台だものね。
          2018年5月24日(木)
             ツーショット

       早朝            数時間後

2018年5月23日(水)
同意

高須氏に「ほしい」と言わしめたアメフト選手。

2018年5月13日(日)
母の日

黒猫のタンゴちゃんから母の日のプレゼントをもらいました。いつの間に買いに行ったんだろ?

2018年5月10日(木)
咲いた咲いた

綺麗に咲きました。雨が降ったので水滴が乗っかっています。

2018年5月9日(水)
ハイビスカス

今朝は10度と気温が低かったにも関わらず、ハイビスカスが咲きそうです。3年目かな?

           2018年5月1日(火)
           小布施の花公園

オオデマリが咲き始め、花々の香りが漂うフローラルガーデンおぶせ。背景に山が入るところも魅惑的。

           2018年5月1日(火)
              日本画

近くの美術館では横山大観、菱田春草などの日本画を鑑賞することができますが、現在開催中の特別展は「上村松園」。これまでになく多数の作品と下絵やスケッチなども展示されていて作品が出来上がるまでが想像でき、大変興味深いものです。開催中に何度も足を運ぶことになりそうです。

           2018年4月30日(月)
             4月最終日

早いもので明日から5月。今月は仕事量が多い中、読書にも時間を使うことができたので、少し進化した気分になっています。私はひとりで考えたりボ~っとしたりしていることが好きなので、時間を自由に使えるのは大変有難いことです。連休はヴァイオリンを背負ってやってくる努力家の孫に特訓をしなくてはならないので、がんばらなくちゃ。(^^♪

           2018年4月13日(金)
           逝きし世の面影

ふと外を眺めれば、ハナミズキの蕾が膨らみ始めています。いかがおすごしですか?野党とメディアが問題のないところに問題を作り、からまった糸をわざと引っ張っているような我が国の国会の成り行きに業を煮やしつつ、今、読んでいるのは「逝きし世の面影」(渡辺京二著)。幕末から明治の日本人の幸せな姿が外国人の証言をもとに描かれています。開国を要求した張本人のタウンゼント・ハリスが日本人の幸福な様子を見て、日本に海外文明を持ち込むことを疑問視していたとは。ここ数十年で失ったものは多いけれど、スポーツ界ではスケートも野球も素晴らしい選手が育っている日本。国会議員も勉強してから質問してね。

           2018年4月1日(日)
              桜咲く

桜が咲き始めました。15日の長野マラソンの日まで咲いていてくれますように☆

           2018年4月1日(日)
              恐竜公園

信州の恐竜は山の上にいたことをすっかり忘れていました。歩くこと、歩くこと、小さな登山のようです。遊びに来ている子供達はどの子も元気に走り回っていて頼もしい限り。

2018年3月31日(土)
おばあちゃん業

春休み中のお孫ちゃん兄弟が初めて二人だけで長野までやってきます。感無量。おばあちゃん業が活発化。張り切りすぎて転ばないようにしなくては。(^^ゞ

2018年3月28日(水)

桜満開のニュースが飛びかう中、信州では梅がやっと咲き始めています。気温も高くなり気分も上々。
今日はお弟子を泣かせてしまいました。優しすぎる指導で定評の私がなぜ? ここのところをこのポジションで弾くとこんな音になるのよ~♪と音の比較のために弾いていたら、、、黙って聴いていたお弟子の目に涙が溢れ・・それって感動の涙?あまり熱心に弾いてないのに泣かれてしまったってこと?うーん、なんだか嬉しい気持ちもするけれど、曲が良かったってことかしらね~♪(^_^;)

2018年3月20日(火)
図星

それはいくら何でも、それはいくら何でも、それはいくら何でも。今年の流行語になる?

2018年3月13日(火)
ハイビスカス

冬の間、家の中で冬ごもりしていたハイビスカスが、早々と花を咲かせました!

2018年3月12日(月)
阿吽の呼吸

ドアを開ける猫、というのはよく聞きますが、飼い主のためにドアを開ける猫ってあまりいないのでは?うちの黒猫のタンゴちゃん、私のために開けてくれます。15年もそばにいるうち、今では目の表情や動作を見てお互いに阿吽の呼吸ですごしていますが、タンゴに出会うまで猫に全く興味なかったのにここまで仲良くなれるとは。人間の子供と違い、ずっと小さいままなので毎日赤ちゃんのように抱っこして可愛がっていますが、気が付くと立派なおじいさん猫でした。=^_^=

2018年3月9日(金)
スキップ

スキップ、好きですか?わたしは大好き。でも一昨年の6月、大成建設の工事現場で大成建設側のミスにより足首を怪我してから、スキップができるまでの道のりの長かったこと。スキップもさることながら、足首がヴァイオリンの演奏にも関係があるなんて、想像できないでしょ?ヴァイオリンは足で弾くんです!と言いたいほど足首って大切なんです。演奏中の微妙な重心の移動を支えているのが足首と足の指先。足首の怪我の回復時には、庇っている反対側の足の膝が痛んだり腰が痛んだりするようですが、正に体は繋がっているのですね。ようやく最近、心配なく演奏できるようになりましたが、いろいろと音色の変化をつけるとき、体のどこをどのように使っているかに以前より注意を向けられるようになったのは収穫でした。
七転び八起き、ね。

2018年3月3日(土)
土佐文旦
今年も爽やかな香りの大きな文旦を味わっています。南国の果樹園で丹精込めて育てられた文旦は姿形も美しく、皮は例年通りマーマレードにして年間通して楽しみます。
2018年2月27日(火)
イチゴ

やっと冬季オリンピックが終わりました。いろいろなドラマがありましたね。日本人の民度の高さが様々な場面で見られ、ネットを通じて国際的に発信できたのは良かったと思います。それに引き換え開催国のダメぶりは日本人にとっては気分が悪くなるものでした。
おやつ食べ、叫びながら掃除するゲームのお嬢さん、日本のイチゴではなく開催国のイチゴを食べちゃったの?美味しかったって?あれは日本の品種を盗んで作ったものですよ。後味悪いな~☆

2018年2月19日(月)
日の丸

どんな風にとんでもないオリンピックになるのかな~と斜に構えて見ていましたが、日本の若い選手達が大舞台に動じることなく力を発揮して次々とメダルを獲り、日の丸を大切に扱い、高々と掲げる姿に感動しきりの毎日です。祝日には国旗掲揚したくなってきました。襟を正して。

2018年2月13日(火)
ケンカしない

トップアスリートの言葉は道を究める人の珠玉の言葉ですので深く関心を持っています。直近では、スピードスケートの小平奈緒選手「氷とケンカしない」。いいですね~☆気負いのない美しさに魅了されます。

2018年2月12日(月)
ヒラマサ突風

この国らしいっちゃらしいけど、選手も観客も大事にされず災難続きの模様。シベリアからの冷たい強風、突風を受け、せっかく磨いてきた技を披露することもできないまま転倒する選手が続出、気の毒なことです。誰のためのオリンピックなんでしょね?

2018年2月7日(水)
ひらまさ五輪

ヒラマサで開催される政治色満載冬季オリンピック、罰ゲームのような極寒の開会式に選手の皆さんがどのように臨むのか興味津々ですが、競技だけに出る選手も増えてきそうな気配です。いろいろな意味で緊張感があり目が離せない日々が続きます。

2018年2月7日(水)
大雪お見舞い

雪が続いている地域の方々、毎日の雪かきご苦労様です。どうぞくれぐれもお気を付けください。

2018年2月4日(日)
努力しない

久しぶりにバッハやモーツアルトの曲を弾いてみたらなんだか前よりいい感じ。しばらく放っておいただけなのに熟成したワインのように美味しくなってきたような。無駄な努力をしなかったからかしら。

2018年2月1日(木)
音楽いらない

地下鉄でクラシックの音楽が鳴っていたら癒されますか?私、疲れます~(*_*)  銀行でも音楽が流れるようになってからは、音楽が気になって気になってATMの作業が遅くなってしまいました。これって親切ではなくて迷惑よね。 

2018年1月30日(火)
氷河期

冷え込んだ日が続いているので、トップ頁をピンク系にしてみました。(^_-)

2018年1月23日(火)
ぺんぎん歩き

東京都内も大雪で大変そうです。どうぞお気を付けください。歩くときは膝を少し曲げて足の裏全体を路面につけるような感じで歩幅を小さくすると良いですよ。

2018年1月18日(木)
次に繋ぐ
「孫あり遠方より来たる また楽しからずや」お正月に生後4か月、2歳、3歳、、、と小さな孫をお嫁ちゃん達と息子達が連れて来てくれたので、久しぶりに子供の元気な声や姿に触れることができて、心身ともにすっかり元気になっています。指揮者の小澤征爾さんがお孫さんのことを想っただけで涙が出ると話しておられましたが、全く同感です。次の世代が幸せに暮らせるような日本であり続けなくては。さしあたっては来月の冬季オリンピック、無事を祈るばかり。
2018年1月15日(月)
ふりだしに戻る

手紙、葉書、メール、ライン、フェイスブック、、、など伝達手段が増えました。簡単で便利なものを利用してしまうと、手書きで文字を書いたり住所を調べることすら面倒になり、後回しになることがあります。インターネットを利用しない年配の方々には気合を入れて下書きをして時間をかけて「制作」してポストまで持って行って投函して、と頑張るのですが、ここ数年を振り返ると、丁寧なやり取りをした方との信頼感は深くなることはあっても雑になることがなく、頑張った甲斐があるというものです。ということで今年は、ふりだしに戻り、手紙、葉書で心を込めたお付き合いを増やしたいと思っています。

2018年1月12日(金)
音を慈しむ

「そんな態度では良い音は出ませんよ」と母に言われると、それは困る、とすぐに素直な良い子風になっていた記憶がありますが、心持ちが音に現れるのは本当ですね。音を聴けばどのような性格でどのような心の持ち主かすぐわかります。気が小さいかどうか、勇気があるかどうか、思いやりがあるかどうか、物事を考えているかいないか、など見えすぎて困ることもありますが、童心を忘れない純粋で迫力のある演奏には心惹かれます。
今年は少数精鋭の我が弟子にも美しい音色を究めてもらうことに決めました。様々な音が使いこなせるようになって練習の楽しみが倍増するのではないかと期待しています♪おのずと指導は緊張感が増します!

2018年1月11日(木)
本来の姿に

兄達も私も成人式とされるものに出席することもなく、各自の研究や勉強に夢中で20歳を通過してしまった感がありますが、そもそも若者を招待してこのような行事を行うようになったのは戦後1946年からで、次代を担う青年たちに明るい希望、励ましを与えるためでした。現在、ハロウィンやクリスマスのようにイベント化して、豪華な晴れ着で出席するのが目的のような式になっているのはいかがなものかと思います。出席するときは、これからどのように生きたいか、せめて志を周囲に表明すること位はしてほしいものです。また着物について正しい知識があれば、呉服屋の企みに乗せられることもなく、自分で仕立てたり選んだ着物を、質素でも美しく着こなせるはずですので、そのような日本女性が増えることを願っています。

2018年1月10日(水)
鬼の霍乱

ガンガン走るつもりが、なんと鬼の霍乱。年末、年始に来てくれた子供達、孫達のエネルギー旋風にやられました~。そろそろ復活。まずは柔軟体操、ラジオ体操、から始めますね。

    
 
トップページへ