さぬきうどん 長田うどん
店名-----長田うどん
住所-----仲多度郡満濃町吉野1290-1
徳島から三頭トンネル越え国道438号線が満濃町にはいってすぐ土器川を渡る手前の信号を左に入りみちなりに琴平方面へ向かう。この道が県道197号線とあたる場所、それがいわゆる「満濃うどんトライアングル」である。ここに長田はある。
営業時間-----9:00-17:30 定休毎週水曜・木曜
メニュー-----釜揚げ小250円 たらいうどん6玉1000円
カウンターで注文して支払いを済ませ席で待つ。
2013.06.02 日曜日 10:17 曇り
 山を下ると満濃トライアングル。2店目はメンバーの人気の高い「長田」
 SE「久しぶりで涎が出た」
 SU「出汁がうまい」
 YA「わーしは、お腹一杯でパス」
 三嶋に比べると太くて腰の強い麺、香り高い出汁、美味い。

2013.06.02 釜上げ小\250
2013.04.20 土曜日 11:54 曇り
 カマ喜riへの道中、2店目は満濃トライアングルの名店「長田うどん」。丁度昼時で混雑していたが11番の番号札をもらって何とか着席。待ち時間は十数分、香り高い出汁はいつもの通りグー、釜上げ麺は茹で湯が少しくたびれ気味でちょっと残念。でも久しぶりの本格釜上げを楽しんだ。
 満濃トライアングルからR377に入り一路、観音寺へ。道中車窓から、「おっと孫心」あそこも行かねばなどと言いながら・・・

2013.04.20 釜上げ小\250
2009.01.10 13:53 土曜日 晴れ
 3連休の初日であるが、朝一番で所用があって昼に徳島を出発。今冬一番の寒気が来るという天気予報に鳴門から高松道で行くべきか、徳島道で美馬から三頭越えか迷った。でも前日の飲み会で谷川の話が出たこと、年末のうどんマニアの眼鏡屋さんとの話で「長田」の話が出たことで、頭にインプットされた谷川−長田−善通寺方面攻略のメモリが消えず一路徳島道へ。
 もちろん徳島を出るときは寒いけれども快晴。でも脇町にさしかかる頃から吉野川南岸の山々の北斜面は雪景色。たらーーー(-_-;)。でも行けるところまで行くぞ。チェーンもちゃんと積んであるし、(9年前に買って一度もつけたことないけど・・・)。(-_-;)(-_-;)(-_-;)
 美馬インターを降り山道へさしかかると対向車は雪をかぶっていて、ナンバープレートが見えない。でも行くぞー。三頭トンネルにさしかかる頃には路側は雪の山。
 「国道じゃちゃーんと除雪してある。」などと言いながら
 「けどトンネルを抜けるとそこは雪国ちゃうか?」
 その通りであった。すごい雪が今にも路面を覆いそうなくらいの勢いで降っている。
「いそげ、この雪では途中で立ち往生かも解らん、一気に下るぞ。」
ということで谷川米穀店付近通過が午後1時20分位、当然もう行列はない。
 「売り切れじゃ。」
もちろん確かめることもせず、一気に下る。しばらく走るとさっきの雪が嘘のように青空が見えてきた。もちろん雪が降ったような跡もない。とにかくセーフ。
 「ああよかった。ほな長田で食べよか。」
 長田のうどんはいつものようにもちもちっとした麺と、飲み干せそうな上品な出汁で美味しかった。釜上げ小250円、以前の値段と変わらないということは、据え置きでがんばってくれているようです。

2009.01.10 釜上げ小
2006.09.02 土曜日 12:56
三島製麺からここ。二人でたらいうどん6玉を食べて今日は打ち止め。

2004.06.27同窓会ツアー
土曜日 11:50 雨
同窓会ツアー「やお中村」「讃岐の里」と回って3店目。麺の腰、出汁ともいつもの美味しさで満足できるものである。ただ、とっくりから出汁の注ぎ方がまずく、いっぱいこぼして、さぬきうどんコーディネーターの面目丸つぶれ(-_-;)
2002.3.9 PM5:35
中村・おか泉・讃岐の里と回ってSCでショッピングのあと、宮武に間に合わず、それはとココに到着したが時間過ぎてのれんもしまわれていた。でもたくさん中に客がいたのでもしやと聞いてみるとOK。ラッキー(^_^)vその後到着したホントに最後の客と待つこと20分。美味しかった。麺の腰もしっかりとし、ほんとに釜上げのおいしさがあの「出汁」と共に味わえた。閉店間際でもこんな麺を出す長田はやっぱりS級、西の横綱か。
攻略日-----2年ほど前に1回食べたが、2001.2.17久しぶりの攻撃
2001.02.17
 今回の攻撃は午前9時15分さすがにこの日初めての客で、待たずにすぐ食べられた。釜揚げの出汁はんまーーい。「わらや」が頭に浮かぶ。とっくりに入って出てくるのも一緒である。でも、こういうのは、つけ出汁を飲んでしまうので高血圧には悪いぞ。
長田レポートby kanappe
「長田」はだしがちょっと濃い感じですが、でもそのまま飲んでもおいしかった。

kawaさんのつぶやき

5軒の中で、いちばんよかったす。
はじめに おつゆをいれようと、
だしの いれものの「とって」をもつとそれは、なんと電線だったす。
びっくりしたっす。
その だし が うまみがあり、おいしかったす。