フルーツラインを自転車で夕狩沢古戦場まで走って兜山を往復したことはあったが山梨百名山が目的ではなかった。今回は駐車場を基点に兜山山頂から新道を歩いてみる。
■入山経路 甲府自宅〜雁坂道〜鎮目〜フルーツライン〜春日居GC〜兜山
登山口駐車場
■山域 山梨県・奥秩父
■メンバー 単独
■天候 高曇り
11:15 自宅出
11:53 鎭目のコンビニからフルーツラインを走って春日居ゴルフクラブ入口の看板で左折する。茶色の案内板があって”山梨百名山 兜山登山道 岩堂峠ハイキングコース” と書いてある。出だしから急な登り。
急カーブを曲がって兜山が正面に見える分岐で右に入る。木の案内板あり。しばらくは水平。途中で登りの枝道が2本くらい分岐するが道なりで気にしない。
12:06 ビニールハウス脇の猪防護柵を開けて上へ。
ゴルフコース脇の急坂を上がっていくと沢音が聞こえてくる。
12:41 T字路にぶち当たったら右へ。帰りに左へ入ってみたがゴルフ場で行き止まった。フルーツラインからここまでに短い激坂が5箇所くらい。
12:46 道なりに走って2股で石像のある橋を渡ると登山口の駐車場に行き着く。建物はトイレ。ここまでの道のりは地図を見てもサッパリわからない。
駐車場の上に建つしゃれた四阿で汗を拭いて道路を上へ。
12:59 林道がダートに変わる先の、ここで登山道に入る。そのまま林道を行けば岩堂峠へという表示。
気持ちの良い植林帯の登山道を上がってゆく。
山腹の道に変わる。
13:36 稜線に出たら道標に従い右へ。
13:39 稜線をすこし歩くと兜山913mの頂上に着く。ここからの展望はほとんどない。
13:41 関東富士見100景の展望台に行ってみる。甲府盆地の眺望がすばらしい。晴れていれば正面にドーンと富士山が見えるはず。
岩場コースへ下って見る。
14:10 岩場の下を通る”新道”で下山する。
14:23 ヒノキ植林地を下っていくと沢沿いの登山道にぶつかる。左は花火工場(石狩沢古戦場)へ、駐車場は右だ。
14:25 道路に出て
14:26 駐車場着。
15:12 自宅着。
後記
フルーツラインを離れたとたんにきつい上り坂が待ち受けていた。夕狩沢古戦場から入るコースの方が短いダートはあるが自転車としては楽。登山道がよく整備されていて、ヒノキ、ブナ、赤松の木々が美しい。富士見100景は晴れていれば絶景かも。
DATA
山域 | 奥秩父 | 所在地 | 山梨県 | 日時 | 2011年6月10日 | メンバー | 単独 | 主要装備 | MTB、16Lポケッタブルザック、半袖上、サイクルニッカー、イノブ8、0.6Lペットボトル、カッパ上下 | 天候 | 高曇り | コース | 甲府〜雁坂道〜フルーツライン〜春日居GC〜兜山登山口〜兜山〜新道〜登山口〜自宅 |
所要時間)
自転車往路(自宅〜登山口P)=1:31
自転車復路(登山口P〜自宅)=0:46
登山往路(登山口P〜兜山)=0:53
登山復路(兜山〜登山口P)=0:47
自転車標高差)
225m
登山標高差)
427m
コース概要)
自転車走路/走路断面
登山コース)
GPSロガーによるトラッキング
|