自転車で行く山梨百名山スタート。手始めは自宅からもっとも近い大蔵経寺山から。
■入山経路 甲府自宅〜雁坂道〜山神宮入り口〜猪柵
■山域 山梨県・奥秩父
■メンバー 単独
■天候 曇り
11:28 雨上がりを待って自宅駐輪場発。
11:44 雁坂道の西関東道路入り口で信号待ち。進行左手に大蔵経寺山が見える。
12:01 山神宮前宮からブドウ畑の道を登ってドン詰まりが登山口だ。猪柵に自転車をデポして上に向かう。
12:02 柵ゲートを開けて中に入る。開けたら閉める。
12:06 赤鳥居。
12:10 階段。
12:13 階段上がって社殿(山神宮奥宮)の右に回りこむと登山道に出合う。
登山道入り口には木の指導標がある。右手には林道が伸びていてこれを辿ると大蔵経寺からの旧コースに合流する。
林間を道なりだが赤テープがやたら目立つ。見える範囲に常に3〜4本はある。
12:29 廃林道から3m位の段差を上がる箇所。とにかく、赤テープやビニール紐だらけだ。ここからテープの撤去をはじめる。剥がれて下に落ちているのも多い。場所場所でまとめて仮置き、下りで回収する。
12:55 山梨百名山、大蔵経寺山716m着。山頂というより尾根の一角のような感じ。先は岩堂峠へ向かって登山道が伸びる。
頂上から新道を戻る。頂上周辺には目印が全然ないというセンス。左の主尾根沿いは旧来のコース。右の山腹を下る薄い踏み跡が往路だ。行き先表示板が欲しい。
13:26 山神宮奥宮に下山、回収した赤テープは10Lのビニール袋に一杯だった。
13:46 自宅着。
帰って店を広げる。1/3くらいの回収率でも100本以上あるからすごい数である。
後記
甲府盆地の北側に岬のように張り出す地形でどこから見てもわかりやすい。山ろくに点在する神社、寺が気になるが山との関わりは今ひとつ薄い。
DATA
山域 | 奥秩父 | 所在地 | 山梨県 | 日時 | 2010年6月27日 | メンバー | 単独 | 主要装備 | 16Lポケッタブルザック、イノブ8、MTB、綿半袖、、サイクルニッカー、カッパ上下、0.6L水筒 | 天候 | 曇り | コース | 甲府自宅−雁坂道−山神宮−新道−大蔵経寺山−往路下山−自宅 |
所要時間)
自転車往路 0:33
自転車復路 0:20
登山登り 0:54
登山下り 0:47
自転車標高差)
55m
登山標高差)
455m
コース概要)
自転車走行経路/走路断面
登山コース
データロガーによるトラッキング(2011.10.18取得)
|