ホームへ
山梨百名山

山梨百名山
2011年6月15日
奥秩父・曲岳・黒富士/自転車+登山
甲府〜観音峠〜曲岳〜八丁峠〜升形山〜黒富士

今年初の本格的自転車+登山。登山口まで舗装路だがあえて重たいMTBを引っ張り出した。小さいながら曲岳、升形山、黒富士の3座連踏で手ごたえありそう。

■入山経路 甲府自宅〜県道6号〜県道101号〜観音峠林道
■山域    山梨県・奥秩父
■メンバー  単独
■天候    曇り


5:29 甲府自宅発。登山用シューズはヒモで背中合わせにフレームへ固定してみた。安定するし見た目もまあまあ。(振動で塗装が剥げるのであて布必要)


6:41 県道101号の獅子が淵という名所?で最初の休憩。


金楼神社、昇仙峡の分岐。


観音峠林道に入ると奇妙な形の太刀岡山が見える。


7:07 太刀岡山のはさみ岩の下。このあたりから勾配11%が始まる。


7:34 平見城分岐。


8:27 木の間越しに曲岳が見えると観音峠が近い。


8:29 観音峠1320mに到着して11%坂終了。茅が岳に行くなら左手斜面の看板が登山口。車はNTT電波塔入り口(車がいる所)に5台位駐車可。


8:42 峠から300m進んで曲岳登山口に自転車をデポ。15台分くらいの駐車スペースがある。


道路からすぐに始まる曲岳、黒富士登山道。


出だしから自転車で終わった脚にはつらい急登。スローペースで焦らず高度を稼ぐ。


意外に急。


意外に急。


8:51 めまい岩というナイフリッジの展望台。帰りに寄ってみよう。


意外に急。


朽ちかけの山ツツジに癒される。


9:09 ここ下り、意外に急。


展望台から茅が岳方面を眺める。


9:17 曲岳山頂着。山梨百名山1642m。


黒富士が見えた。このあたりの山は片側が急崖になっている。


曲岳頂上から鞍部に向かって急降下。


急降下が終わると八丁峠まで小さなアップダウンが連続する。


ヤマツツジがちらほら。


9:51 八丁峠到着。ここから観音峠林道に降りられる。


9:59 黒富士、升形山分岐到着。升形山を往復してみる。


10:07 展望抜群な狭い升形山山頂、1650m。


山頂直下に咲く白いオオカメノキを撮ったらさっさと黒富士に向かう。


黒富士へはゆるい上下道。頂上直下のみ急登。


10:27 黒富士、山梨百名山1633m。曇って何も見えないのが残念。ここで引き返す。


11:23 帰りの曲岳。


11:41 めまい岩突端からの展望。かすんでいるが観音峠、金が岳方面の展望がすばらしい、おすすめ。


11:50 自転車デポ到着。寒そうなのでスリーブを装着して出る。観音峠林道は蓋が部分的に外れた横断溝が5箇所くらいあるのでダウンヒルは注意。高速で通過したらMTBと言えども一発で終わり。

12:54 自宅着。

後記
自転車メイン、登山はつけ足し。太刀岡山の麓から観音峠までの11%坂で足が終わった。帰りの長いダウンヒルはMTBならロードよりはるかに快適。でも登りはしんどい。

DATA
山域奥秩父
所在地山梨県
日時2011年6月15日
メンバー単独
主要装備MTB、16Lポケッタブルザック、半袖上、長袖スリーブ、サイクルニッカー、イノブ8、0.6Lペットボトル、カッパ上下、ヘッドランプ
天候曇り
コース
甲府〜県道6号〜県道101号〜観音峠林道〜観音峠〜曲岳登山道口〜曲岳〜升形山〜黒富士〜往路下山

所要時間)
自転車往路(自宅〜観音峠)=3:13
自転車復路(観音峠〜自宅)=1:04

登山往路(観音峠〜曲岳〜升形山〜黒富士)=1:45
登山復路(黒富士〜曲岳〜観音峠)=1:23

自転車標高差)
1117m

登山標高差/累積標高差)
330m/585m

コース概要)
自転車走路/走路断面


登山コース

トラッキングは手書き
青:MTB
赤:登山