最終更新月 2004/11
- 沢渡温泉「中屋」(だったと思う)の温泉饅頭は私の一押し。お土産にぜひ。まるほん旅館の向かい側を少し入ったところにあります。
- 草津温泉は温泉饅頭の激戦地。こしあん派は「ちちや」が代表格。西の河原通りを歩いているとお茶とお饅頭をサービスしてくれる「長寿庵」。私好みなのは「富喜堂」でした。
お月さまいくつというカスタードケーキもある「風味堂」の草津まんじゅうもこしあんで甘さ控えめ。
粒あん派は「松むら饅頭」、「さいふ屋」へ。さいふ屋は元祖とされ毎日手作りで午後には売り切れることも。松むら饅頭は私の一押しです。
- 四万温泉の「楓月堂」はこしあん、粒あんが選べる温泉饅頭。ちなみにプリントされている温泉マークが白はこしあん、金は粒あんです。くるみとゆずの風味が選べる夢まくらもおいしいですよ。バスセンターに隣接する「高田屋」はこしあん。その先の「もみぢや」は粒あん。ここには炭酸饅頭もあり、こちらも粒あん。
- 川原湯温泉の名物は川原湯製菓のゆかけまんじゅう(こしあん)ですが、2002年5月は休業中でした。駅前の「もみじや」の湯の花饅頭は花いんげんまめを使っているという粒あん。花いんげん甘納豆もお勧め。
- 伊香保温泉「清芳亭」の湯の花饅頭。黒蜜たっぷりのこしあん。
石段の上に位置する「勝月堂」は湯の花饅頭の考案店。添加剤を使用していないので日持ちせず、蒸かしたてが最もおいしいです。もっちり感のある皮の中はこしあん。
石段中ほどにある「田中屋」はこしあんで、皮は薄いわりにはしっかりとしています。
- 水上温泉「荒木屋」の湯どころ饅頭。こしあんたっぷり。
「丸須製菓」の温泉饅頭、酒饅頭はともにこしあんで甘さ控えめ。水上饅頭は粒あんでカステラ生地です。
「小荒井製菓」の湯の花まんじゅうは粒あんで黒糖風味豊か。地酒まんじゅうはこしあんです。人気なのは生ドラ。生クリームとあんが絶妙なバランス。温泉好きには中心に温泉饅頭の入っている(?)温泉ドラ焼きもあります。
- 薬師温泉「旅籠」のかやぶき饅頭はこしあんのお饅頭に花いんげん豆をのせた特徴のあるお饅頭。オリジナルで、お茶請けにでます。
- 群馬といえば旅がらす(?)。「旅がらす本舗清月堂」のミルククリームをはさんだソフトせんべいの名前も旅がらすです。せんべいの原料には磯部温泉の源泉も使われているそうです。
- R145沿いにある「角田製菓」の酒まんはこしあんで蒸かしたてを1個から購入可。また、みそまんは皮にみそを使った粒あんで絶妙な味加減です。
- 上州(群馬)銘菓とされる太助饅頭。粒あん。丸に十字のマークが目印。
- 沼田名物焼き饅頭。米麹を使った饅頭4個を串に刺し、甘辛の味噌をつけて炭火で焼いたもの。あん入りは同様の生地を使ったいわゆる酒まんじゅう2個を同様に焼いたもの。