最終更新月 2005/02
群馬県は言わずと知れた温泉天国。いいお湯がたくさんありますが、まだまだ未入浴の温泉ばかりです。それから、私にはなくてはならない温泉饅頭の宝庫でもあります。
「日本秘湯を守る会」会員旅館(日帰り入浴編) |
湯の平温泉「松泉閣」(吾妻郡六合村湯の平 Tel.0279-95-3221) |
鹿沢温泉「紅葉館」(吾妻郡嬬恋村田代681 Tel.0279-98-0421)
|
川中温泉「かど半旅館」(吾妻郡吾妻町松谷2432 Tel.0279-67-3314)
|
温泉めぐり |
![]() 有料施設では、総合温泉施設「大滝乃湯」は露天風呂もありゆっくり過ごせます。「西の河原露天風呂」は、500円で広い露天風呂を満喫。 ![]() (吾妻郡草津町) |
![]() ![]() (吾妻郡中之条町) |
![]() (吾妻郡嬬恋村万座温泉 Tel.0279-97-1111) |
![]() ![]() (吾妻郡長野原町川原湯) |
宝川温泉「汪泉閣」は露天風呂パラダイス。広さも数も敷地面積も兼ね備えています。混浴露天風呂も広さがあるので堂々と入っている人が多いです。日帰り入浴1,500円。敷地内の散策も自由。 2001年9月の台風で露天風呂が被害にあったとの情報があります。 (利根郡みなかみ町藤原1899 Tel.0278-75-2611) |
猿ヶ京温泉「いこいの湯」は地元の人がよく利用する公衆浴場。10時から22時まで利用できます。料金300円。
(利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉) |
![]() ![]() ![]() (利根郡みなかみ町後閑2265 Tel.0278-62-1022) |
![]() ![]() (北群馬郡伊香保町 Tel.0279-72-2488) |
HOME | 温泉リスト | 秘湯の宿 | ご褒美の宿 | お勧めの宿 | 新潟の宿 |
新潟の温泉 | 島根の温泉 | 色々温泉めぐり | 温泉饅頭のページ | 更新履歴 | 掲示板 |