最終更新月 2023/11
島根県は温泉仲間が絶賛する湯の宝庫。幸いにもここに住み、いい湯にたくさんめぐりあえる機会を得ました。未入浴の温泉をこつこつと減らし、日帰りで入浴可能な施設は概ね入湯することができました。東部、西部、隠岐に分けてありますのでボタンをクリックしてご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
松江市 | |
![]() ![]() (松江市宍道町上来侍210−1 Tel.0852-66-9600) |
|
「きまち温泉」は来待川沿いの田園風景の中に建つ静かな環境の一軒宿。日帰り入浴は400円です。階段を昇ってまた降りたところに浴場があります。整備された小さな庭を望むように造られています。湯は無色透明でそんなに特徴はありません。相方さんの撮った写真をみると女湯はシンプルですが、男湯は凝っていることが判明してしまいました。![]() (松江市宍道町上来侍1 Tel.0852-66-1502) |
|
松江しんじ湖温泉「お湯かけ地蔵まつり」の温泉無料開放 レポートはこちら |
|
松江しんじ湖温泉「夕景湖畔すいてんかく」は、宍道湖畔に建つ宿。日帰り入浴800円。広い石造りの大浴場に女湯は檜造りの露天風呂が併設(男湯は岩造りだそうです)、立地的に囲われていますが庭のようになっているので開放感は感じられ、東屋があるので天気を気にせず楽しめます。湖に面したロビーからの眺めも楽しめます。
(松江市千鳥町富田39 Tel.0852-21-4910) |
|
![]() ![]() 2009年4月より「SKプラザ」として営業、料金は500円で、エレベーター前の券売機で入浴券を購入して、受付に提出します。 *2017年3月末閉館* (松江市千鳥町72 Tel.0852-23-4959) |
|
![]() ![]() (松江市西茶町45−2 Tel.0852-23-0002) |
|
![]() |
|
![]() ![]() (松江市千鳥町83 Tel.0852-61-5526) |
|
![]() (松江市八雲町熊野773 Tel.0852-54-0140) |
|
![]() ![]() (松江市袖師3−16 湖岸ホテル Tel.非公開)
|
|
![]() (松江市美保関町七類3246−1 Tel.0852-72-3939) |
|
![]() (松江市鹿島町北講武885−7 Tel.0852-82-9300) |
|
玉造温泉まつりの「旅館の大浴場無料開放デー」 レポートはこちら |
|
![]() ![]() (松江市玉湯町玉造255−7 Tel.0852-62-1000) |
|
![]() 2010年新しいお風呂になりました。宍道湖を望む浴室は岩を配した造りで、以前より狭くなりましたが景色を眺めてのんびり浸かってきました。料金は変更ありません。 ![]() (松江市玉湯町湯町 Tel.0852-62-0531) |
|
![]() ![]() (松江市国屋町591 Tel.0852-21-4040) |
雲南市 |
![]() ![]() (雲南市木次町湯村) |
![]() ![]() (雲南市木次町湯村1336 Tel.0854-48-0513) |
![]() *2009年3月閉館* (雲南市大東町中湯石222−3 Tel.0854-43-4500) |
![]() ![]() 2012年リニューアルオープンしました。料金は300円、券売機制になりました。浴場、脱衣所も新しくなり、サウナ完備。シャンプー、ボディソープもついています。 (雲南市大東町中湯石 Tel.0854-43-2414) |
![]() (雲南市大東町中湯石204−1 Tel.なし) |
![]() ![]() (雲南市大東町中湯石451 Tel.0854-43-5000) |
![]() 2021年指定管理者が変わり、料金は変わりませんが、一部改修後源泉のカランがなくなったのが残念です。 ![]() (雲南市三刀屋町根波別所1591−1 Tel.0854-45-5454) |
![]() ![]() (雲南市掛合町掛合821−1 Tel.0854-62-0231) |
![]() ![]() (雲南市掛合町波多1171−1 Tel.0854-64-0800) |
![]() (雲南市吉田町深野84−6 Tel.0854-75-0346) |
![]() (雲南市木次町木次952−4 Tel.0854-42-9181) |
出雲市 |
![]() ![]() (出雲市佐田町原田737 Tel.0853-84-0800) |
![]() ![]() (出雲市佐田町須佐749−5 Tel.0853-84-0925) |
![]() 火災で焼失後、同じ場所に再建され、2018年11月リニューアルオープンしました。造りは基本同じです。浴場の位置、脱衣所の広さ、浴槽の広さも同じで、露天の檜風呂も3つ、サウナが露天に移動し、水風呂の位置が変わっていました。お湯はもちろん健在です。料金は休日750円、平日700円です。 (出雲市駅南町1−3−3 Tel.0853-20-2626) |
![]() 現在は「出雲縁結び温泉ゆらり」として営業しています。料金などに変更はありません。 (出雲市平田町7178 Tel.0853-62-1234) |
![]() ![]() ![]() (出雲市多伎町久村654 Tel.0853-86-2600) |
![]() (出雲市平成町2320−13 Tel.0853-23-6386) |
![]() (出雲市西林木町61−1 Tel.0853-20-0888) |
![]() *経営変更によりニューウェルシティ島根内の施設になり、料金が変更になっています。 (出雲市塩冶有原町2−16 Tel.0853-23-7388) |
![]() 2018年10月に久しぶりに訪問したら、貸し切り湯ができていました。また浴槽は変わりありませんが露天風呂の脱衣所や洗い場も改装されています。料金も700円になっていました。 ![]() (出雲市乙立町立久恵5269 Tel.0853-45-0211) |
![]() 2017年6月、経営変更で湖畔の温泉宿「くにびき」としてリニューアルオープンしました。お風呂は同じですが、日帰り用の出入り口ができ、券売機、休憩室もあります。こころなしか以前よりお湯がよくなったような気がしました。日帰り入浴600円。 ![]() ![]() (出雲市湖陵町二部1230 Tel.0853-43-2211) |
![]() ![]() (出雲市湖陵町三部1352 Tel.0853-43-2310) |
![]() ![]() (出雲市斐川町学頭1329−1 Tel.0853-72-0333) |
![]() ![]() (出雲市斐川町学頭1369−1 Tel.0853-72-5613) |
![]() ![]() ![]() (出雲市斐川町学頭1369 Tel.0853-72-6525) |
安来市 |
![]() 閉館していましたが、富田山荘の 閉館に伴い、再開されました。午後からの利用で、料金は410円(2022年5月現在)、券売機で入浴券を購入し、受付でロッカーキーを受け取ります。脱衣所、浴場。、休憩室も変わっていませんでした。 (安来市広瀬町富田1031−1 Tel.0854-32-2800) |
![]() ![]() (安来市広瀬町富田2656 Tel.0854-32-2271) |
![]() 比田の湯(湯田鉱泉)が湯元らしく、湯田山荘の近くに看板と建物がありますが、こちらは飲泉用の鉱泉を販売だけしているようでした。渋い飲泉用の分析表が掲げてありました。 (安来市広瀬町東比田3376 Tel.0854-34-0240) |
![]() (安来市古川町478−1 Tel.0854-28-6211) |
![]() (安来市古川町848 Tel.0854-28-6477) |
![]() (安来市古川町835 Tel.0854-28-6300) |
![]() ![]() (安来市古川町467−5 Tel.0854-28-6788) |
![]() ![]() (安来市古川町467−5 Tel.0854-28-6788) |
奥出雲町 |
![]() ここは宿泊もできますが、日帰り客用の休憩施設があり、食堂や売店もあるのでのんびりできます。日帰り用の受付はフロントではなく大浴場に向かって進んだ先にあり、日帰り入浴700円(2023年11月現在)。利用したことはないのですが、サンドバス、貸し切り風呂もあります。 ![]() (仁多郡奥出雲町亀嵩3609−1 Tel.0854-57-0800) |
![]() この施設の前に源泉を利用した子供用屋外プールがあるのですが、温泉好きなら入る&浴びるかもしれません(笑) ![]() (仁多郡奥出雲町竹崎 Tel.0854-52-0930) |
![]() ![]() (仁多郡奥出雲町佐白236−1 Tel.0854-54-0203) |
飯南町 |
![]() (飯石郡飯南町下来島707−2 Tel.0854-76-3357) |
![]() ![]() (飯石郡飯南町頓原1070 Tel.0854-72-0609) |
![]() (飯石郡飯南町頓原1070 Tel.0854-72-0880) |
![]() |
|
島根の温泉(西部)![]() |
島根の温泉(隠岐)![]() |
HOME | 温泉リスト | 秘湯の宿 | ご褒美の宿 | お勧めの宿 | 新潟の宿 |
新潟の温泉 | 島根の温泉 | 色々温泉めぐり | 温泉饅頭のページ | 更新履歴 | 掲示板 |