九条の会・わかやま
和歌山から日本国憲法9条を世界に輝かせましょう
○●☆★……第二章 戦争の放棄…☆★…第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。…☆★…2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。……★☆●○  ★☆●○…「戦争をしない」 この国の誇り 子や孫に…○●☆★
 目次  【会紙】  【県内の取り組み】  【全国的ニュース】  【共催した行事】  【2005年9月発足】  【リンク集など】
会紙「九条の会・わかやま」
「九条の会・わかやま」518号発行 (2025年01月27日付)   NEW!
        「9条の碑」をつくろう 和歌山市でスタート集会開催/第127回「ランチタイムデモ」実施/九条噺/日本国憲法が目指す平和国家を実現しようー戦争を無くし 幸福と生活権を世界の人々と 「九条の会・わかやま」事務局・柏原 卓/正月も3日のスタンディング/全国の「9条の碑」紹介 和歌山「9条の碑」建立募金にご協力ください   <内容>

「九条の会・わかやま」517号発行 (2025年01月06日付)
        年頭に当たり 「九条の会・わかやま」呼びかけ人・副島昭一さん/年賀状/「9条を守ろう」那賀郡の会が映画会「戦雲」を開催 紀の川市と岩出市の旧6町スタンディング行動/九条噺/太平洋戦争勃発の日街宣活動 みなべ「九条の会」/第126回「ランチタイムデモ」実施/書籍紹介 『被爆者からあなたに』/朝日新聞世論調査(12月16日)内閣支持率   <内容>

「九条の会・わかやま」516号発行 (2024年12月05日付)
     第21回憲法フェスタ開催 「守ろう9条 紀の川 市民の会」/第125回「ランチタイムデモ」実施/九条噺/さわやかで楽しく、勇気をもらった!伊都・橋本9条平和まつり/平和と社会保障を考える学習会 和歌山障害者・患者九条の会/みなべ「九条の会」150回目のピースアピール   <内容>

◆これ以前の会紙
 <475号から>
  以下は別のサイトにリンク
 <416号から474号まで>
 <351号から415号まで>
 <329号から350号まで>
 <310号から328号まで>
 <211号から309号まで>
 <210号まで>

◆会紙をメールでお送りします(PDFファイル、A4判2枚、無料)。ご希望の方はメールアドレスとお名前を kashisgr@gmail.com までご連絡ください。

<ページ上部に戻る>

県内の取り組み (●は予定、★は既往)
※県下各会の取り組みやニュースをメールでお知らせくだされば感謝します。
憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ 今後の予定  NEW!
   第129回 4月17日(木)/第130回 6月26日(木)/第131回 10月21日(火)/第132回 12月8日(月)
   12:00集合(市役所前)12:20出発/コース:和歌山市役所前→京橋プロムナード(約15分)/呼びかけ:憲法9条を守る和歌山弁護士の会

第129回 憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ4月17日(木) NEW!
   /2025年4月17日(木)/集合(市役所前):正午、出発:12時20分/コース:和歌山市役所前→京橋プロムナード(約15分)/呼びかけ:憲法9条を守る和歌山弁護士の会

和歌山市ひがし9条の会 第11回平和コンサート NEW!
   /2025年2月23日(日)午後2時~/和歌山市東部コミュニティセンター(多目的ホール)/入場無料、どなたでもお気軽に/プログラム:♪ゴスペル(Orange Soul Connection オレンジ ソウル コネクション)♪民族楽器の演奏(柳泰弘さん)♪みんなでうたいましょう/主催:和歌山市ひがし9条の会/連絡先:事務局 和歌山市津秦94-2 石垣方 ℡474-5523  <チラシ>

第128回 憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ
   /2025年2月21日(金)/集合(市役所前):正午、出発:12時20分/コース:和歌山市役所前→京橋プロムナード(約15分)/主催 憲法9条を守る和歌山弁護士の会

戦後80年平和を考える講演会
   /2025年2月20日(木)18時~20時(17時30分より受付)/和歌山城ホール4階大会議室(和歌山市七番丁25番地1 TEL 073-432-1212)/前泊博盛氏(まえどまり ひろもり 沖縄国際大学・大学院教授)「石破政権と日米地位協定~旗国法原理から領域主権へ」/主催:和歌山県平和フォーラム・戦争をさせない和歌山委員会/【連絡先】 073-425-4180 <チラシ> <案内文>

わかやま9条碑建立NEWS 第9号 (2025.02.18)
   多彩な活動で各分野から募金が/4回目の宣伝行動  <9条碑ニュース9>

和歌山弁護士会 市民講座
「選択的夫婦別姓」と「同性婚」について考える

   /2025年2月14日(金) 午後5時30分開場 午後6時~8時/和歌山城ホール4階大会議室/入場無料 予約不要/講師 木村草太氏 東京都立大学教授/主催:和歌山弁護士会 〒640-8144 和歌山市四番丁5番地 Tel 073-422-4580(代)/共催:日本弁護士連合会・近畿弁護士会連合会  <チラシ>

わかやま9条碑建立NEWS 第8号 (2025.02.10)
   1000人の仲間とつながり成功させよう/2月9日宣伝行動の成果/募金は現在…468,628円   <9条碑ニュース8>

「わかやま9条碑」建立募金のお願い(2025.02)
   振込口座/予定地/実行委員会共同代表より  <チラシ>

わかやま9条碑建立NEWS 第7号 (2025.01.27)
   わかやま9条碑のデザインを確認   <9条碑ニュース7>

第127回 憲法の破壊を許さないランチTIMEデモ
   /2025年1月23日(木)/集合(市役所前):正午、出発:12時20分/コース:和歌山市役所前→京橋プロムナード(約15分)/主催 憲法9条を守る和歌山弁護士の会  <会紙518>

わかやま9条碑建立NEWS 第6号 (2025.01.18)
   9条碑宣伝 1月18日JR和歌山駅前   <9条碑ニュース6>

わかやま9条碑建立NEWS 第5号 (2025.01.10)
   9条碑宣伝スタート! 1月9日JR和歌山駅前   <9条碑ニュース5>

正月も3日のスタンディング 有田共同センター (2025.01.03)
  <会紙518>

わかやま9条碑建立NEWS 第4号 (2024.12.27)
  9条碑建立スタート集会を開催しました!  <9条碑ニュース4> <会紙518>


◆これ以前の取り組みは
 <2023年1月から>
 以下は別のサイトにリンク
 <2021年1月から2022年12月まで>
 <2018年5月から2020年12月まで>
 <2017年8月から2018年4月まで>
 <2015年から2017年7月まで>
 <2014年まで>

 
 ■憲法九条を守るわかやま県民の会ニュース   県民の会ニュース

 ■紀州九条せんべいの会が解散 <県民の会2108>
  手焼き紀州・九条せんべい お目見え!! <チラシ> <会紙100> <会紙101>
  紀州九条せんべい誕生物語 <こちら>


<ページ上部に戻る>

全国的ニュース
 九条の会事務局声明
  石破政権のねらう「戦争する国」づくり改憲に対決する大きな運動を
NEW!
 (2024-10-05)<アピール>

 九条の会事務局 アピール
  憲法審査会での改憲策動 - 条文原案作業部会の設置に反対します

 (2024-01-26)<アピール>

 九条の会事務局 アピール
  「岸田政権の軍拡に反対し憲法改悪を阻止する市民の総決起の秋を創ろう!」

 (2023-08-03)<アピール>

 大軍拡反対、憲法改悪を止めよう!九条の会全国交流集会~大江健三郎さんの志を受け継いで2023年5月28日
  (2023-03-20)  <案内文と申込書> 改訂版  <会紙483>

 あらたな戦前にさせない!守ろう平和といのちとくらし2023憲法大集会
 日時:2023年5月3日(水・休)11時~ ※メインステージ13時開始
 場所:東京・有明防災公園(東京臨海広域防災公園・東京都江東区有明 3-8-35)
 主催:平和といのちと人権を!5.3憲法集会実行委員会
 共催:戦争をさせない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会、9条改憲NO!全国市民アクション、戦争をさせない1000人委員会、憲法9条を壊すな!実行委員会、戦争する国づくりストップ!憲法をまもり・いかす共同センター、9条の会
  <チラシ> <会紙480>

 九条の会事務局 アピール
  「アジアと日本を戦争に巻き込む大軍拡と改憲に反対しましょう
  ―通常国会の開会にあたって― 」

 (2023-01-23)<アピール>

 「戦争ではなく平和の準備を」平和構想会議提言(2022.12.15)
  <毎日新聞>
  提言全文のPDF入手
   <平和構想提言会議 特設ページ> または <ファイル>

 シンポジウム「緊急事態条項と国会の役割~緊急事態条項って、本当に必要なの?~」  (日本弁護士連合会 主催)
 2022年10月25日(火)18時00分~20時00分/参加費・受講料無料/どなたでも/ZOOM開催/事前申し込み不要/追ってホームページに参加用URL掲載/愛敬浩二氏(早稲田大学法学部教授)が基調講演とパネル参加/主催:日本弁護士連合会/共催:東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会、関東弁護士会連合会/問合せ:日本弁護士連合会 人権部人権第二課 TEL:03-3580-9507
  日弁連ホームページ

 九条の会事務局声明
  「第26回参院選の結果について」

  (2022.07.29) <声明>

 安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合
  「第26回参議院選挙に関する声明」

 (2022.07.11) <声明文>

 「2022憲法大集会東京」に1万5千人
 (2022.05.03)   <会紙452(東京新聞HP)>

 九条の会事務局声明
  「ウクライナ侵略とそれを口実にした9条破壊、改憲は許さない」

 (2022.03.25) <声明>


 ◆以前の全国的「9条」関係ニュースは <以前のニュース>

 ◆参考PDFから 条文Q&A

<ページ上部に戻る>

共催した行事
2023年10月28日 憲法9条を守る交流集会・和歌山 <詳しくは>

2019年1月19日 危ないぞ!みんなで止めよう安倍改憲
           1.19和歌山県民のつどい
  <詳しくは>

2017年11月4日 9条の会共同講演会 <詳しくは>

2013年9月8日 第2回 和歌山県「9条の会」交流集会 <詳しくは>

2008年10月11日 岡本三夫氏講演会「憲法第9条を見る世界の目」
   <詳しくは>

2008年7月5日 和歌山県「9条の会」交流集会 <詳しくは>

2007年6月2日 「希望へのメッセージ 憲法問題講演会」
    品川正治氏講演会〝戦争・人間・憲法九条〟  <詳しくは>  <講演抄録>

2006年5月13日 「輝け!憲法9条・平和のつどい」
    澤地久枝氏講演会〝未来への人と人との絆〟  <詳しくは>
<ページ上部に戻る>

2005年9月16日「九条の会・わかやま」発足

<リーフ全体を見る>
大江健三郎氏ら9氏の「九条の会」が発表したアピールに応えて、和歌山でも立場を超えた多彩な人々が「九条の会・わかやま」を結成し、9月16日県庁内での記者会見で「よびかけ」を発表しました。よびかけに加わったのは次の各氏です(敬称略。肩書きは2005年9月16日現在)。

石橋芳春(紀の里農業協同組合組合長)
井上光雄(元和歌山県教育長)※08年3月6日逝去
宇江敏勝(作家)
梅田恵以子(随筆家)※21年01月14日逝去
江川治邦(元和歌山ユネスコ協会事務局長)
岡本基(元和歌山市議会議長)
尾添仁(わかやま市民生活協同組合理事長)
西畑(瓦野)昌治(和歌山県保険医協会理事長)
楠本熊一(和歌山県立医科大学名誉教授)※19年03月22日逝去
鈴木俊男(弁護士)※24年4月5日逝去
副島昭一(和歌山大学教育学部教授)
高木歓恒(僧侶、元和歌山県PTA会長)
高木訷元(仏教学者)
多田道夫(和歌山大学名誉教授)※08年8月6日逝去
月山和男(月山病院院長)※14年11月12日逝去
月山桂(弁護士)※18年11月01日逝去
中西重裕(建築家)
花田惠子(NPO和歌山有機認証協会副理事長)
福幸吉(福外科病院院長)※16年10月23日逝去
藤藪庸一(牧師、白浜レスキューネットワーク代表)
牧宥恵(画僧)
室井修(和歌山大学名誉教授)※07年12月8日逝去
森川隆之(和歌山大学名誉教授)


【よびかけ・会について】
【よびかけ人のメッセージ】
<ページ上部に戻る>

他の会へのリンク集など
事務局連絡先:
・〒640-8137 和歌山市吹上1-5-13-304 柏原卓TEL/FAX:073-427-5205
・メール 事務局 (kashisgr@gmail.com)

         作 成   = 2005/10/30
         最終更新 = 2025/02/22
<ページ上部に戻る>